令和4年度 PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会
アンケート(オンデマンド)
ご視聴いただきありがとうございます。
今後のPCB処理に関する情報発信の参考とさせていただくため、アンケートにご協力をお願いします。
1.貴方が所属する組織を教えてください。
会社/中小企業
会社/その他企業
会社以外の法人(団体、組合、学校法人等)
個人事業主または個人
官公庁
その他
2.貴方が所属する組織の所在地を教えてください。
都道府県名
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
3.貴方が所属する組織の主たる業種を教えてください。
建設業
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
運輸業,郵便業
卸売業,小売業
不動産業,物品賃貸業
サービス業
上記以外
4.過去、経産省が主催するPCB処理に関する説明会に出席、視聴されたことはありますか。
過去に参加したことがある
7月に開催した業界団体向け説明会に参加した
過去にオンデマンド配信を視聴したことがある
今回初めて視聴
5.本説明会(オンデマンド配信)をどのようにお知りになりましたか。(複数回答可)
HP
Twitter・その他SNS
チラシ・ポスター
案内メール
メールマガジン
その他
6.オンデマンド配信を利用した理由を教えて下さい。(複数回答可)
近くで開催される実地説明会が無かったから
日時の都合で説明会(実地・ライブ)に参加できなかったから
自分の都合の良い時間に視聴できるから
実地説明会の存在を知らなかったから
その他
7.視聴された講演動画を教えてください。(複数回答可)
全て視聴した
PCB廃棄物の適正な処理について
PCB含有電気工作物について
照明器具安定器の適正処理について
高濃度PCB廃棄物の処理委託手続きについて
低濃度PCBの調査及び適正処理について
課電自然循環洗浄について
8.本日の説明会の講演で有用な情報が得られたテーマをお聞かせください。(複数回答可)
PCB廃棄物の適正な処理の推進について
PCB含有電気工作物について
照明器具安定器の適正処理について
高濃度PCB廃棄物の処理委託手続きについて
低濃度PCB廃棄物の適正な処理の推進について
課電自然循環洗浄について
有用な情報は得られなかった
9.今後、PCBに関する説明会が開催される場合は、どのような形式を希望されますか?
実地説明会
オンライン配信(ライブ配信)
オンデマンド配信
開催日時、場所によって選びたい
その他
10.PCBに関する情報発信についてどのような方法を希望されますか?(複数回答可)
説明会の継続的な開催
TV CM等メディアを活用した広報
メルマガ、SNS等での定期的な情報発信
早期処理サイト等HPの充実
総合的な問い合わせ窓口の常時設置
その他
11.PCBに関する情報発信はどのような内容を希望されますか?(複数回答可)
法令改正等、法規制に関する情報
PCBを含有する機器の情報
調査・処理方法の情報(最新情報や事例共有等)
調査会社、処理会社の情報や紹介
調査、処理の費用に関する情報
その他
12.その他ご意見・ご感想等がありましたらお聞かせください。(説明会で不足していた内容、今後取り上げてほしいテーマ、 等)
アンケートは以上です。ご回答いただき、ありがとうございました。
入力確認画面へ進む
リセット